空いた時間でアルバイト!イベントバイトのメリット5選

イベントバイトはこんな方におすすめ!!

・イベントのバイトをやってみたい!
・まとまった時間が取れないけど週1日だけ働きたい!
・本業の合間にちょろっと稼ぎたい。
・大学の授業が無い日だけバイトしたい。
・転職活動中の合間にバイトしたい。
・フリーターなので空いている時間を有効活用したい。
・ニートだけど、、、仕事を始めるきっかけにしたい!
・毎日ガッツリ、いろんな場所で仕事をしたい!

今回はそんな皆さんにイベントバイトのメリット5選をご説明します!

メリット1.登録制だから好きな時に働ける

登録制なので、好きな時だけ働けます!

登録することによって直近に行われるイベントのお仕事がメールであなたに紹介されます。
お仕事は1日だけ入れば良いものから数日通しのものなど様々で、お仕事の種類もたくさんあります。

FESやお祭り、イベント、キャンペーンなどの華やかなものから、IT技術の展示会やセミナー運営などスーツを着て行うものもあります。
詳しくイベントバイトについて知りたい方はこちら⇒イベントバイトとは?

あなたが入りたい仕事を選び、働く!空いた時間をお金に変える!
最高ですね!

メリット2.人間関係に悩む心配なし

転職の理由NO.1を知っていますか?
人間関係の悩みです。。。

嫌味な上司、うざい先輩、気を付けなければいけない同僚、皆様色々な経験があると思いますが、
イベントバイトはそんな心配ご無用です!その日限りですから!

仮に入った仕事が想像と違ったり、何か嫌な思いをしてもその日で終わります。
数時間の我慢で済み、明日からは何も気にすることはありません。
最高ですね!※ちなみに弊社には変な人はいませんよ。

メリット3.単純で簡単な仕事が多い

イベントの単発バイトのお仕事は一般的にその仕事を知らない方でもできるものがほとんどです。
勤務前にオリエンテーションがあり、当日のお仕事の説明がありますし、経験者のスタッフもいますので安心です。

単純なお仕事例:
・会場の案内のため「会場はこちら」の手持ち看板を持つ
・会場内のお客様が通路に立ち止まらないように「立ち止まらないでください」とお声掛けをする
・グッズ販売待ちの列最後尾に立ち、「最後尾」の看板を持つ
・撮影禁止コンテンツの近くに立ち、「撮影禁止」の看板を持つ
その他、様々な業務内容はこちらから⇒イベントバイトとは?

複雑な専門知識は不要です!最高ですね!

メリット4.色々な人との出会いがある

前述のように、イベントバイトは働く人にとってとても都合がいいお仕事です。
つまり同じような境遇だったり、色々な方々と出会いがあります。

例えば、
・学生(授業がない日、長期休暇中、旅行の資金稼ぎ)
・主婦(定期的には勤務できないが空いてる日にアルバイト)
・フリーター(イベントが好き、稼ぎたいから)
・会社員(副業、休みの日にお小遣い稼ぎ、趣味)
・個人事業主(副業、閑散期に、趣味)
・俳優、芸人、芸能人の卵(本業の合間のアルバイト)

など、色々な方と一緒にお仕事をすることができます。
違う世界の方って結構刺激的ですよね!

メリット5.貴重な体験・経験ができる

色々なイベントの裏側を見ることができます。
通常では見ることのできないイベントの裏側、表では見れないシーンやイベントの成り立ちを見ることができます。
イベントのイメージも変わる事でしょう。

色々な業界の雰囲気も垣間見れますよ。

まとめ

登録制だから好きな時に勤務できて、人間関係に悩む心配なし!
色々な人との出会いもあり、イベントの裏側を見れる貴重な体験ができます!

イベナビはあなたの応募をお待ちしております。
ご登録だけでもお気軽にどうぞ。
登録して頂ければメールでお仕事のご紹介を致します。

**********************************************
・まずは簡単WEB登録!
・現在スタッフ募集中の案件一覧
**********************************************